小笠原歯科診療所のオガ・インプラントという治療法
小笠原歯科診療所では、特許を取得している独自のオガ・インプラントという治療を行っています。
通常、インプラント治療は切開・剥離を必要とし、手術が2回行われることが一般的ですが、小笠原歯科診療所の場合、切開・剥離はせず、手術は1回のみです。
インプラント治療は高い効果が得られる反面、手術にて切開・剥離を行いますので、どうしても危険が伴う治療法ですが、切開・剥離は一切行われませんので、従来よりも格段に安全性が高くなっています。
もちろん、患者にかかる負担も、格段に軽減されています。
そんな都合の良い治療法があるのかと思うかもしれませんが、すでに1万本余りの実績があり、特許を取得しているのも1992年と20年以上前のことになりますから、信頼できる治療法です。