博多でマウスピース矯正ができる矯正歯科
歯並びを矯正するための治療方法にはいくつかの種類があります。
以前はもっぱらワイヤー矯正とよばれるものが用いられており、これは歯の表面にブラケットを取り付け、その中に金属のワイヤーを通して歯に力をかけるものです。
この方法は比較的多くの症例に対応できる強みがありましたが、治療期間中はワイヤーを外すことができず不衛生であるほか、見た目もあまりよい印象を持たれないため、特に容姿の面を改善する目的で矯正治療に取り組んでいる人にとっては、治療が終わるまではかえってつらい状況に立たされてしまう懸念がありました。
博多駅からすぐの場所に位置する友枝歯科・矯正歯科クリニック博多駅前であれば、こうしたワイヤー矯正とは異なる、マウスピース矯正という新しい方法にチャレンジすることが可能です。
マウスピース矯正は文字通りマウスピースに似た器具を歯に装着しておくことで、歯の位置を理想の状態になるまで動かす治療方法のことをいいます。
この方法であればワイヤーと違って取り外しが可能ですので、歯磨きの際には取り外すなどして口内の衛生を保つことができ、虫歯や歯周病の予防にもつながります。
またプラスチックでできたマウスピースは無色透明であることから、他人から見られてもほとんど目立たず、安心して装着しておくことができるのも、大きなメリットになっています。
症例によってはマウスピース矯正ができないことはあり得ますので、歯科医の診断は不可欠です。